http://www.esrp2.jp/ima/2024/
参加しました! こんな結果になりました! まずはメジャー部門。
5位(1.0点) 自業自得 / 櫻坂46
イントロからいきなり格好良い。櫻坂46って名前や体制が変わってもメンバーたちがバラエティ番組出まくってタレントりょく上げまくっても、暗黒舞踏みたいなハードな世界観だけは一貫しててホントすごいですよね。信念感じます。
4位(1.5点) 永遠頂戴 / フィロソフィーのダンス
ピンクと黄色のフリフリで歌い踊ってるアイドルちゃんたちの横で、フィロのスがこの曲歌うのはいいのかどうなのかわかんないぐらい別物だと思うけど、とにかく好きで一時期この曲ばっかり口ずさんでました。
3位(2点) コヨーテが鳴いている / WHITE SCORPION
令和のBuzyかってくらいドラマティックでドメスティックな名曲。秋元チームのスタッフが本気出してきた! 2024年のアイドル大喜利が存在するならどんなお題が出されても「コヨーテが鳴いている」と答えたい。
2位(2.5点) ポンポポポン / 中田花奈 feat. ぽんのみちオールスターズ
次打つ日には「何もないよ何もないよ」と絶対口ずさんじゃうくらい繰り返し聴きました。シンプルなバックトラックに適度にケロったボーカルが最高。俺は大三元より九蓮宝燈が夢かなー。
1位(3.0点) バッキャロー!LOVE / 古くさい街角のスケ番ズ
ツンデレと見せかけて口調以外は全部デレなところが最高。精査、善処、適切対処などのワードチョイスもいい。世界よ、過去の自身の作品を足枷にしない時のつんく♂楽曲がこれだ!
次にインディーズ部門。
5位(1.0点) 旋風セブンティーン / GLIM9
ひろゆきの向こうを張った「あなたの感想ですよね」のフレーズの印象が強いけど全然そういうギミックで終わってない! 今年のシンプルなロック調のアイドル楽曲の中ではトップクラスにかっこいいと思います。
4位(1.5点) グッドモーニングコール / COMIQ ON!
漫画のヒロインのようなっていうコンセプトからして超オレ得! この曲はアイドルの最初のシングルとして本当に100点満点。つまんないことはトーストに塗っちゃえばペロリなんだと教えてもらいました。「グッドナイトワールド」も超名曲。
3位(2点) ウエスタンキャンディ / Panic Monster !n Wonderland
イントロから超楽しい。実はウエスタンなカントリーってアイドル楽曲の中ではわりとまだ開拓の余地がある気がしました(ウエスタンだけに)。ライブの最後にぴったりな気がする曲。ヒーハー!
2位(2.5点) 幽霊部員 / おとといフライデー
去年の12月の時点で2024年の楽曲大賞は決まったと本気で思いましたね。彼女たちの出自の謎を回収しつつ綺麗で可愛くてちょっとコミカルでシニカルでドラマチック。10年の終止符に飾るにふさわしい世紀の大名曲。
1位(3.0点) スカート丈の天才 / 点染テンセイ少女。
現時点で令和時代最高峰と言ってもいいぐらいの素ん晴らしい名曲。ラノベの世界を表現ってこういうことか! 女の子に向けた恋心……何故に今までこんなに手付かずだったんだろう。何回か聞いてる間は女の子の女の子への気持ちってことがわかんなかったんですよ。「私じゃダメですか」って曲なんだと思ってて。でも最後の最後「あなたの隣は女の子じゃダメですか」ってゆってることに今更気づいて。あわててMV見直したらなるほど! って今更。別に謎仕立てってわけじゃなくてぼんやり聞いてた俺が悪いんですけども、それで一気に気持ちが引き寄せられまして。
「スカート丈の天才」って曲名も天才だよなぁ。「揺れる」を「ひゅれる」って発音させるつんく♂メソッドの採用も好印象。「告白されちゃうかな? ……ねえ聞いてる?」のセリフも最高。久しぶりに誰かに教えてあげたいエウレカ感のある1曲でした。私、この曲大好きです!
そんな感じの楽曲部門でした。
次に推し箱部門。
RYUTistでお願いします。
そんな感じの第13回アイドル楽曲大賞2024、俺の投票でした。毎年、自分と同じ曲に投票してる人が他にどんな曲に投票しているのかをチェックしていくのが好きなんです。今年も楽しみですね!
http://www.esrp2.jp/ima/2024/