横浜アリーナ1日3回公演ってすごいよなぁ。しかも端から端まで猛ダッシュしまくり。若いってのは凄い。見てるこっちが息切れしちゃうようなコンサートを観て来たので、その感想をほんの少しだけ箇条書きで。
- Berryzも℃-uteも良い曲いっぱいあるなぁ、とか今更何言ってるのって感じのことを考えながら安心して観てました。好きな曲をいっぱいやってくれるってのは嬉しいものですね。その中でもやっぱり「大きな愛でもてなして」はアガった。俺この曲こんなに好きだったんだぁと再認識。
- メンバー紹介の「我ら!Berryz仮面」が出色の出来でしたね。会場で観て終わりにしてしまうのはもったいない。にょきにょきチャンピオンとキャプテンのくだりは最高でした。
- 「胸さわぎスカーレット」はやっぱりスカートで歌って欲しいですよね。この曲も大好き。あれからもう1年以上経ってるのか……時が経つのは早い。
- 菅谷さんの「VERY BEAUTY」があまりにも歌えてなくて……。朝の部夜の部はわかりませんけど、ちょっとかわいそうに思うくらい声が出ていなかったし、音もはずしてた。後から現れた愛理さんの歌いっぷりが見事なだけに(しかもちょっと線が細く聞こえる声がアイドルらしさ全開だったもんで)、もともと本家で歌ってる菅谷さんに分が悪い状況でした。でも、だからこそ切なくて胸を打つものがあったんですね。リップシンクを使わずに、グループの曲をグループで最も人気のあるメンバーがたった一人で歌う、大会場のど真ん中で歌う、ということ……俺は卑しくもその時Perfumeのことを考えてしまいました。こういうせつなさを俺はPerfumeに求めていないし、多くの「にわかPerfumeファン」も求めていないんじゃないかと想像しました。うまく言えないですが……ハロプロのコンサートはこの、菅谷さんの一生懸命歌う「VERY BEAUTY」が胸を揺さぶるような、そんな何らかの物語の上に築かれてる気がするんですね。菅谷さんは前に見たときよりさらにウェイトが増加されていて……暗転後の引っ込むのも誰よりも早い感じ……でも笑顔はかわいらしくて声援は一番大きくて……みたいなことをずっと考えていました。
- 「ドドンガドン音頭」は、アルバムの最後の曲として聴くには異形の存在なんですよね。梅田さんの歌唱力、演技力のおかげで、ぜんぜんお遊戯感がないんです。アイドルグループのCDで最後にふざけてみましたみたいな感じがなくてもうこういうモノなんですって感じになっちゃってる。でもコンサート会場で彼女の寸劇と併せて体験すると、ちゃんとハロプロのエンターテイメントになってるんですよね。アルバムで聴いて首を傾げてた時からこれはコンサート用の曲なんだなってのはわかってたんですが、それにしてもこれほどに面白がれるものとは思ってませんでした。夏のワンダコンでもやってくれるといいなぁ。ちょっとあーた。
- Buono!はもう2〜3曲やってくれてもいいんじゃないですかねぇ? アルバムも出してるわけだし。それを言ったらアニメ関連の曲を本来と違うメンバーでもやって欲しかった。……あ、そうか。Berryzと℃-uteが対決ってやってるわけだから、ハロプロ別ユニットの楽曲やってもしょうがないのか。
- アンコールの寸劇が思った以上に長かったんですが、全然グダグダ感がなくて楽しんじゃいました。こういう寸劇ってほんと子供の学芸会を見てるような気になるものって決め付けてたんですが、普通に笑ってみてました。リーダー、同じくリーダー、真のリーダー、影のリーダー、リーダー的存在、オレンジリーダー、リーダーの上司ってのがおかしいなぁ。「リーダーの上司って何よ」って突っ込まれてましたけど、俺的には断然オレンジリーダーに疑問有りです。帰宅して真っ先にググっちゃいましたもん。
- 俺は踊らないのでロダンで遠くから隊列とダンスを見ていたわけですが……身体の動きで目を引くのは中島さんと有原さんなんですね。二人とも何となく目立つんですが、有原さんが少し我の強い、わりと周囲を見てない感じの(SMAPで言えば中居みたいな)ダンスなのと比べて、中島さんの目立ち方は協調性があるというか、しなやかさがあるんですよね。溶け込んでて、でも華やかというか。褒めすぎかな? ちなみに俺の推しメンは有原さんなので、ずっと有原さんのダンスを見ていました。ずっと有原さんのダンスと有原さんのおでこを見ていました。ずっとは言い過ぎた。
- スタンドのファミリー席だったんですが、すぐ後ろでは立ち上がってガンガン踊ってるの。うわー、俺のすぐそばじゃなくて良かった。俺、わざわざファミリー席取って観てるのに隣の奴が踊り始めたら絶対そいつ殺しちゃう。落ち着いて観たいからって金払ってるのにぶつかられたり汗引っ掛けられたりしたら絶対耐えられないもん。会場の係員さん達もかかわり合いたくないでしょうけど是非注意して欲しいですね。彼らも金出してセンター買えばいいじゃないか……。
そんな感じのコンサートでしたよ。今日も楽しませてもらいました。引き続きよろしくお願いいたします。ありがとうBerryz工房! ありがとう℃-ute!
<セットリスト>
- ダーリン I LOVE YOU(Berryz工房・℃-ute)
- スッペシャル ジェネレ〜ション(Berryz工房・℃-ute)
- 大きな愛でもてなして(Berryz工房・℃-ute)
- 我ら!Berryz仮面(映像)
- 涙の色(℃-ute)
- 胸さわぎスカーレット(Berryz工房)
- LALALA 幸せの歌(℃-ute・Berryz工房)
- ジンギスカン(Berryz工房・℃-ute)
- 都会っ子 純情(℃-ute)
- 付き合ってるのに片思い(Berryz工房)
- VERY BEAUTY(菅谷梨沙子・鈴木愛理)
- 僕らの輝き(熊井友理奈・徳永千奈美・須藤茉麻・岡井千聖・有原栞菜)
- サヨナラ 激しき恋(夏焼雅・清水佐紀・嗣永桃子・萩原舞・中島早貴・矢島舞美)
- That's the POWER(Berryz工房・℃-ute)
- ドドンカドン音頭(テンションあげ子(梅田えりか))
- ホントのじぶん(Buono!)
- 恋愛ライダー(Buono!)
- 夏 DOKI リップスティック(矢島舞美(ダンス清水佐紀・中島早貴))
- まっさらブルージーンズ(℃-ute・Berryz工房)
- ジリリ キテル(Berryz工房・℃-ute)
- JUMP(Berryz工房・℃-ute)
- 友情 純情 oh 青春(Berryz工房・℃-ute)
<アンコール>
寸劇